最高の日
2004年10月2日 昼は都内某所で最高に旨いカレーを食べる。トッピングの野菜も10種類くらい入っていて、最高です。お値段的に毎日はきついけど、週1くらい行けると幸せだねぇ。
食事の後は急遽決まった市原VS浦和戦を見に国立へ旅立つ。いつも忙しいし、チケットがとか思っていたけど、やる気になれば結構行けます。これからはもう少し見に行きたいと思いました。
国立でチケットを買っておいてくれた友人と合流して、グッズのタオル、Tシャツ、ビールを買って準備万端。市原のホームらしいですがそんなことは関係なく真っ赤になるスタンド。黄色な所なんてほんの一部ですよ。レッズの方ががらも悪いしサポーターでは圧勝です。
試合の方は余裕のあるディフェンスと、要所要所の得点。前半のエメの1点目は逆サイドだったので見にくかったですが右サイドからのセンタリングを一人スルーしてエメ会わせるという感じで16分頃決まる。スタンドからは「エーメー・エーメー」の宗教団体コール。前半はそのまま止めさせないまま終了。DF安定してると楽しいですね。
ハーフタイムにトイレ行ってビールのつまみ買ったら始まっていて最初の30秒見損なう。慌てて応援に戻る。最初の5分間は応援コール(?)が続くのですか、コールしながら最初5分でもう一点はいると楽になるし圧勝ムードだなと思っていたらFW登録なはずなのにSBの様な仕事をし続けていた辛抱の男”永井”がサイドを切り裂いて49分頃決める。71分頃には相手のDFを素早く切り返したエメが深めに切り込み、角度無いところから落ち着いて流し込み3点目。止めを刺したところで後は無失点にこだわりたい試合。途中アレックスが肉離れっぽく退場したのが気になりますが安定していて感動。アレックスの変わりに入った平川がロスタイムにもう一点獲り4−0の圧勝。レッズコールのしすぎで喉を枯らしたかいがあると言うものです。
試合後は新宿「ごまや」で旨いものをたんまり食べつつ、レッズの歴史と福田への愛について語りまくりながら幸せな一時を過ごす。ビールが旨かったなぁ。
食事の後は急遽決まった市原VS浦和戦を見に国立へ旅立つ。いつも忙しいし、チケットがとか思っていたけど、やる気になれば結構行けます。これからはもう少し見に行きたいと思いました。
国立でチケットを買っておいてくれた友人と合流して、グッズのタオル、Tシャツ、ビールを買って準備万端。市原のホームらしいですがそんなことは関係なく真っ赤になるスタンド。黄色な所なんてほんの一部ですよ。レッズの方ががらも悪いしサポーターでは圧勝です。
試合の方は余裕のあるディフェンスと、要所要所の得点。前半のエメの1点目は逆サイドだったので見にくかったですが右サイドからのセンタリングを一人スルーしてエメ会わせるという感じで16分頃決まる。スタンドからは「エーメー・エーメー」の宗教団体コール。前半はそのまま止めさせないまま終了。DF安定してると楽しいですね。
ハーフタイムにトイレ行ってビールのつまみ買ったら始まっていて最初の30秒見損なう。慌てて応援に戻る。最初の5分間は応援コール(?)が続くのですか、コールしながら最初5分でもう一点はいると楽になるし圧勝ムードだなと思っていたらFW登録なはずなのにSBの様な仕事をし続けていた辛抱の男”永井”がサイドを切り裂いて49分頃決める。71分頃には相手のDFを素早く切り返したエメが深めに切り込み、角度無いところから落ち着いて流し込み3点目。止めを刺したところで後は無失点にこだわりたい試合。途中アレックスが肉離れっぽく退場したのが気になりますが安定していて感動。アレックスの変わりに入った平川がロスタイムにもう一点獲り4−0の圧勝。レッズコールのしすぎで喉を枯らしたかいがあると言うものです。
試合後は新宿「ごまや」で旨いものをたんまり食べつつ、レッズの歴史と福田への愛について語りまくりながら幸せな一時を過ごす。ビールが旨かったなぁ。
コメント