山三日目

2005年8月8日
 0400 起床。飯喰って出発。適度に曇って良い登山日和。
 
 0655 5合目から登頂開始。5合目からは山頂が見えたり、途中まで運んでくれるウマがいたり長閑な感じ。6合目までは結構高木もあり普通の山とあんまり変わらない。足下が火山性の小さな石であるところを除けば・・・。
 
 6合目からは高山植物などの低木が植えてくる。景色的には雲以外は単調な感じで今一かな。アプト式に折り返して登って行くだけだしねぇ。

 7、8合目は岩場が多くなり鎖を使ったり良い感じ。呼吸の方はほとんど問題なし。8合目で飯を食う。旨い。こういう所で喰うと何喰っても旨いなぁ。

 9合目辺りからは足下は軽石のような石ばかり。ナチュラルハイになって写真撮りまくっていました。あれは一種の高山病だったのかなぁ・・・。

 頂上は入ってすぐの所は観光名所的な山小屋ばかりでしたが、裏手の火口は感動でした。時間が無くてお鉢巡りは出来ず。でも、いつかはしてみたいですね。

下りについては続く


 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索